低用量ピル・アフターピル専用 ご質問掲示板
ピルの服用を始めてもう3ヶ月くらい経つのですが、今回始めて休薬期間に入る前日に生理が来ました。最近は季節の変わり目だったり、人間関係のトラブルなどがあったりで精神的にも身体的にも疲れていたのでそういうのも関係しますか?
2022/09/25 (日) 14:26
学生
学生さんへ
飲み始めの3ヶ月ほどの間に起こるマイナートラブルの可能性もありますが、定期的な婦人科検診を受けていて問題が無く、ピルの効果を弱める併用薬や飲み忘れなどのトラブルが無いのに休薬期間以外で不正出血が起こる場合は、ピル以外の原因による出血の可能性もあります。
定期的な婦人科検診を受けていなかったり、4シート目以降もたびたび不正出血が起こる場合は受診してご相談ください。
詳しくは、当サイトのピルに関するQ&A⑫【マイナートラブルについて】、⑦【低用量ピル服用中の生理について】をご参照ください。
ラベルフィーユで、避妊目的です。
休薬期間明け一列目1日目を飲んでから、次の日定刻より9時間遅れて飲みました。
その後普通に飲んだのですが、胃腸炎気味で服用後3時間以上経ってから下痢や嘔吐が約1週間ありました。
一列目1日目に避妊なしの性行為があったのですが、妊娠している可能性はありますか?
2022/09/24 (土) 20:16
まい
まいさんへ
実薬服用後、3~4時間以内の嘔吐があった場合はお薬の成分の吸収が充分にできない可能性があります。
また、激しい下痢が続いているような場合は、お薬が吸収できず避妊効果が乏しくなる可能性があります。
こちらの掲示板では診察ができませんので、妊娠についてご心配な場合は検査薬での確認もしくは、受診してご相談ください。
詳しくは、当サイトのピルに関するQ&A⑰【妊娠検査薬のタイミングについて】、⑭【低用量ピルの効果について】などもご参考にしてください。
ピルを14錠未満で中止し、その後出血が見られればそれは消退出血であり、妊娠はしていないということで良いのでしょうか?
2022/09/20 (火) 15:28
リン
リンさんへ
数日続く生理のような出血があれば、それ以前の性交渉での妊娠の可能性は低いと考えられますが、ご心配であれば、性交渉から3週間経ってから検査薬で確認もしくは受診してご相談ください。
当サイトのピルに関するQ&A⑰【妊娠検査薬のタイミングについて】などもご参考にしてください。
フリウェルULDのを先月から飲み始め、1シートを飲み終わり休薬期間が今日で終わります。ですが消退出血がありません。本日薬局で買った妊娠検査薬で確認しましたが陽性ではありませんでした。妊娠以外で何か原因はありますか?また、妊娠検査薬を使うタイビングが早いと言ったこともあるのでしょうか。祝日ということもありご相談させていただきました。よろしくお願いします。
2022/09/18 (日) 19:09
ミルキー
ミルキーさんへ
お知らせにも記載の通り、こちらの掲示板は日曜・祝日・診察時間外にご質問をいただいても、診察日以降の回答となり、掲載までに2週間以上かかる場合があります。
フリウェルは治療のためのお薬ですので、その効果により消褪出血が実感できないほど減る場合もあります。検査薬については性交渉から3週間経っていれば確認できます。
詳しくは、当サイトのピルに関するQ&A⑦【低用量ピル服用中の生理について】、⑰【妊娠検査薬のタイミングについて】などをご参照ください。
不正出血がありました。 トリキュラー28内服中です。開始から3シート目です。1.2シート目の時はなかったのですが3シート目でいきなりみられることはありますか?
ピルの飲み忘れはありません。
いつもは6日間で終わるのですが8日目です。
量は普通より少なめ?です。
2022/09/13 (火) 19:11
いちご
いちごさんへ
不正出血について「いつもは6日間で終わるのですが8日目です」という部分の意味がよく分からないのですが、消褪出血がいつもより長引いているという事でしょうか。
当サイトのピルに関するQ&A⑫【マイナートラブルについて】、⑦【低用量ピル服用中の生理について】などをご参照の上、ご心配でしたら処方医・かかりつけ医にご相談ください。
ヤーズフレックスを服用していました。8/19に服用中止し、その後生理はまだ来ていません。妊活をしているのですが、このまま生理がない場合、妊娠検査薬を行うとすればどのようなタイミングで行えば良いでしょうか?
2022/09/13 (火) 18:03
ばたこ
ばたこさんへ
ピルの服用を中止した場合、中止した時の年齢、既往歴や疾患の有無といった子宮や卵巣の状態などによって個人差はありますが、2~3ヶ月ほどの間に自然な生理周期に戻っていくと考えられます。
検査薬は気になる性交渉から3週間経っていれば使用できますが、なかなか生理が来なくてご心配な場合は受診してご相談ください。
排卵が起こっているかどうかは、服用中止後にホルモンの状態を検査(血液検査)したり、経膣式エコーで卵胞の状態を確認していく方法などがあります。
フリウェル配合錠DL「モチダ」を服薬中です。
休薬期間に入ったのですが、休薬2日目に1錠の飲み忘れがあることに気づきました。いつ飲み忘れたのか分かりません。多分最後の週のどこかだと思われます。
この場合、休薬期間が終わりそのまま次のシートを飲み始めて良いのでしょうか?
ご回答よろしくお願い致します。
2022/09/13 (火) 17:28
なち
なちさんへ
こちらの掲示板はすぐには回答できませんし、フリウェルのような治療のための保険薬については医師から特別な指示が出る可能性がありますので、まずは処方医にご相談ください。
フリウェルULDあすかを使用しており、4シート目の7日目を飲んだ際に避妊なしの性行為を行いました。この場合妊娠の可能性はありますか?
また、アフターピルの服用はすべきでしょうか?その際は普段と同じようにフリウェルを飲んでもいいのでしょうか?
2022/09/12 (月) 4:07
なずな
なずなさんへ
保険薬の避妊効果や妊娠の可能性・確率については、当掲示板のお知らせにも記載の通りお答えできません。
詳しくは、当サイトのピルに関するQ&A⑮【保険適用のピルについて】をご参照いただき、アフターピルについてやその後のフリウェルの服用についても必ず処方医にご相談ください。
ファボワール28錠を飲んでいます。
最後の一粒を飲んだ日に出血がありました。
その時に生理痛と同じような下腹部痛と腰痛があり体がだるく感じました。
次の日も同じように出血と生理痛のようなものがありました。
一年ぐらい飲み続けているのですが、このようなことは初めてで不安になり質問させていただきました。
あと、最近親知らずを抜き痛みがあったので鎮痛剤を一週間ぐらい毎日飲んでピルと併用していました。
このような症状は大丈夫なのでしょうか?
2022/09/09 (金) 21:15
moon
moonさんへ
「最後の一粒」というのが28錠目の偽薬なのか、21錠目の実薬の最後の錠剤の事なのかによって回答が変わってきます。
鎮痛剤の種類によってはピルの効果が強まる可能性がありますが、それによって不正出血が起こる可能性は低いと考えられます。
テトラサイクリン系・ペニシリン系の抗生物質など、併用薬によってはピルの効果を減弱させる可能性があります。
ピルの効果を弱める併用薬や飲み忘れなどのトラブルが無いのに休薬期間以外で不正出血が起こる場合は、ピル以外の原因による出血の可能性もあります。定期的な婦人科検診を受けていなかったり、たびたび不正出血が起こる場合は受診してご相談ください。
フリウェルLD錠を飲み始めて23日目です。
休薬期間2日目で消退出血が来たのですが、ロキソニンを飲んでもお腹がチクチクして、頭がボーッとするような頭痛と、血の膜の様なものが出ます。
1シート目なので、問題ないのでしょうか??
それとも婦人科にかかった方がいいのでしょうか??
2022/09/09 (金) 20:56
りょうころやん
りょうころやんさんへ
1シート目から生理痛や出血の量が軽減する方もいますが、既往歴などによって個人差があり、半年ほどかかって少しずつ楽になる方もいます。
こちらの掲示板では既往歴や疾患の有無の確認ができませんし、フリウェルのような治療のための保険薬については医師から特別な指示が出る可能性もありますので、症状がお辛いときや、ご心配なことがあれば処方医・かかりつけ医にご相談ください。
当サイトのピルに関するQ&A⑫【マイナートラブルについて】などもご参考にしてください。