低用量ピル・アフターピル専用 ご質問掲示板
ヤーズを服用中です。
ヤーズを用いて整理を3日間遅らせたい場合、
現在のシートの24錠服用→新しいシートの3錠を服用→休薬4日間→休薬前に飲んでいた新しいシートの4錠目から通常通り服用を再開…
とするのか、
現在のシートの24錠服用→新しいシートの3錠を服用→休薬4日間→休薬前に飲んでいたシートとは異なる完全に新しいシートの1錠目から服用を再開…
のどちらが正しいのでしょうか?
匿名
匿名さんへ
最初の方法で問題ないでしょう。
ただ、次の生理の日は3日早くなりますよ。
ゴムなし膣外射精で性行為を行った1.2時間後に卵白のような排卵期のおりもののようなねばりのあるものが膣から出てきました。
精液の可能性はあるでしょうか?
ピル(ヤーズ)を半年ほど飲んでおり、服用時間にズレはありません。
もしそれが精液であったとしても避妊はできているでしょうか?
ま
まさんへ
日本ではヤーズは月経困難症の保険薬ですので、避妊目的での処方はされていません。
実際、飲み遅れなく服用できているのであれば問題ないでしょう。
こんばんわ
ピル服用中止後の消退出血について。ピル服用中止後4日目に出血。
3日間生理並みの出血、その後トイレの紙に血がつく程度が3日続いています。ここまではあまり気にしてなかったのですが、避妊具を使っての性交渉後に下着に血がついており動揺しています。今この出血状態は正常範囲内なのでしょうか、またこの微量出血がどれくらい続くと病院に行くべきでしょうか?
あん
あんさんへ
出血が続いているようでしたら、受診して下さいね。
娘が8月1日に海外旅行に行く為に生理日を変更したいのですが診察はいつ頃がよろい
でしょうか。
18歳の娘の母
18歳の娘の母さんへ
生理を延ばすのであれば、避けたい生理の2、3週間前には受診して下さいね。
もうすぐ40歳になるのですが、40歳を過ぎても低用量ピルを服用し続けることに問題はあるのでしょうか?
また、更年期に低用量ピルを服用することで増加するリスクはあるのでしょうか?ご教授くだされば幸いです。
匿名
匿名さんへ
一般には加齢とともに血栓症のリスクは上昇します。
ただ、喫煙せず健常な女性であれば服用を続けることができます。
更年期には血栓のリスクが上がっている方はおられますので、
低用量ピルよりもホルモン補充療法に切り替えていかれる方がよいと思います。
ピルを飲んでいます。
全身とvioの医療脱毛を受けようかと思ってるのですが、しても大丈夫でしょうか?
匿名
匿名さんへ
低用量ピル服用と医療脱毛による副作用(光線過敏症など)の報告は現時点ではありません。
飲み忘れや激しい下痢が続くようなことはなかったでしょうか。ですが、飲み忘れはありませんが、下痢は1週間続いてました。
大丈夫なんでしょうか?
匿名
匿名さんへ
激しい下痢が続くと薬の成分を吸収できていない可能性はあります。
下痢の状態にもよりますので、まずは受診して下さい。
おりものに粘り気があるんですが、大丈夫なんでしょうか?
匿名
匿名さんへ
内診をしないと原因は分かりませんので、受診して下さい。
ピルを飲んでます。
おりものが固まりで最近出るんですが、大丈夫なんでしょうか?
匿名
匿名さんへ
低用量ピルとは別の原因が考えられます。
受診して下さいね。
当院で処方してもらってます。
性交渉をして中に出してしまいました。その時不正出血もありました。
偽薬の時に生理があるようなんですが、生理が来ませんでした。
妊娠はしてないのでしょうか?
大丈夫なんでしょうか?
匿名
匿名さんへ
飲み忘れや激しい下痢が続くようなことはなかったでしょうか。
経膣式エコー検査で状態を確認できますので、受診して下さいね。