低用量ピル・アフターピル専用 ご質問掲示板
ヤスミンを処方して頂いている者です。今の飲み方でいく(確か27日で21日間飲み続けています)と、月末に生理になる予定なのですが、旅行のため、早めることが可能なのかお伺いしたいです。飲めるのを今やめると2,3日後にすぐ生理がくるのでしょうか?もしそれであっているなら、そのあとの飲み方も教えて下さい。よろしくお願い致します。
ゆみ
ゆみさんへ
低用量ピル服用中の生理調節は、基本早めるのは2、3日、延長するなら7日までとお考え下さい。
生理を避けたい日がいつからいつまでなのか不明ですので、診察時間内にお電話にてお問い合わせ下さいね。
ピル服用中の出血について教えてください。
ファボワール28を8ヶ月服用中で、これまでは不正出血などありませんでした。
今月の15錠目(1月10日)を飲み忘れ、翌日定刻よりも2時間ほど遅れて2錠あわせて飲みましたが、17錠めの今日(1月12日)、出血がありました。量はそれほど多くありませんが、軽い生理初日のような感じで、下腹部の重い感じもあります。
本日分はとりあえず飲みましたが、ここでやめて、7日後(1月19日)に次のシートを始めた方がよいでしょうか。もしくは、飲み忘れの7日後(1月17日)に次のシートを始めるほうがよいか、このまま今月分を飲みきり、7日後に通常どおり次のシートを始めるか、もしくは、出血があったとして、明日から次のシートを始めるほうがよいか、選択肢がいろいろあって、判断がつきません。
どれが避妊効果を継続できるのか、教えていただけるとありがたいです。
なお、2週目に風邪を引いてニューキノロン系の抗生物質を5日間服用しました。
お忙しい中恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
あや
あやさんへ
24時間以上の飲み忘れによる出血と考えられます。
飲み忘れた日から避妊効果は落ちていますので、他の避妊法の併用が必要です。
17錠目まで服用されていますので、中止し7日休薬をとって次のシートを始めて下さい。
次のシートを10錠飲み終わるまでは他の避妊法を併用して下さい。
4年ほど低用量ピルを服薬しています。先日健康診断でγーGTPの数値が56.0でした。心配です。今後はピルを辞めた方がいいのでしょうか?
あい
あいさんへ
γ-GTPの値はお酒の量でも左右されますが、多項目の検査を受けられた方が良いでしょう。
初めまして。心配になったので質問させていただきます
今月の3日の15時に性交渉をしました
後から、前日の2日に排卵予定日と知って5日の朝9時50分と夜の9時50分にプラノバールを服用しました
72時間以内に服用しましたが、排卵予定日の翌日の性交渉の後のアフターピルだと効果は期待できますか?
大晦日から年明けにかけて、生理痛のような腹痛と腰痛がありました
@m
@mさんへ
ヤッペ法での緊急避妊ですね。
アフターピルは絶対に妊娠させないお薬ではありませんが、やはり日本でも認可されたレボノルゲストレル剤2錠1回を確実に飲まれることをおすすめします。
アフターピルを処方していただき一週間が経ちました。服用して7日目で不正出血があったんですが生理がきません。基礎体温は高いです。どうしたらいいでしょうか?
るる
るるさんへ
経膣式エコーで状態を確認できますので、受診して下さいね。
質問させていただきます。
現在26歳です。
知り合いからピルを飲むと肌の調子が良くなるとお聞きしました。
私はニキビ(吹き出物)で悩んでます。
あと毎月ではありませんが、たまに生理が遅れる時もあります。
性行為もするのですがまだ妊娠を望んでおりません。
どれくらいの確率で避妊できるのか気になります。
以上のような条件で合うピルはございますか?
さーやん
さーやんさんへ
低用量ピルを服用することで月経周期が整います。
避妊の効果は正しく服用すればほぼ100%です。
また、男性ホルモンを抑制し、女性ホルモンのバランスが整うことでニキビや肌荒れにも効果が期待できます。
種類によって成分に違いがありますので、まずは受診してご相談下さいね。
ピルを飲んでいると性欲がなくなっているような気がします。
何かいい対処法はありますか?
とも
ともさんへ
低用量ピルの黄体ホルモンの種類によっては、アンドロゲン(男性ホルモン)作用の影響を受けにくいためお肌の調子が良くなる効果がありますが、まれにみる副作用(1%未満)として、性欲減退が報告されています。
ただし、その他の原因が無いかどうか、血液検査も必要かと思われますので、一度受診してみて下さいね。
マーベロンの偽薬の4錠目(25錠目)を飲み終えたのですが、生理が来ません。何か問題があるんでしょうか、、ちなみに性交渉はしていません。
るる
るるさんへ
低用量ピルを服用すると、子宮内膜が薄くなるため月経時の出血量が抑えられます。
長期間にわたり服用していると正しく服用できていても、月経を実感できない場合もあります。
ご心配でしたら、次のシートでも出血が無ければ受診して下さいね。
突然の質問失礼します。
ヤーズを1年以上継続し、いつも17時に内服しています。
今回、11月8日16錠目を定時の17時に内服、11月9日に飲むべき17錠目を飲み忘れ、11月10日の18時に飲み忘れに気づき、18錠目と同時に2錠内服しました。
14錠目以降は4日休薬して新しいシートに以降すべきだったのでしょうか。
初めての24時間以上の飲み忘れで、焦ってしまい2錠内服してしまいました。
明日からはまた定時内服予定ですが、この場合はいつから避妊効果が確実になるでしょうか。
飲み忘れてから14錠連続服用すれば良いと認識しておりますが、今回はあと6錠で偽薬になってしまいます。
そのままシート通りに飲み、新しいシートに入れば避妊効果は持続するのでしょうか。
お忙しいところ、このような質問で大変ご迷惑おかけしますが、どうすればよいか教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
おとめ
おとめさんへ
日本では、ヤーズは月経困難症の保険薬です。避妊目的での処方はされていません。
低用量ピルを24時間以上飲み忘れた場合、忘れた日から避妊効果は落ちています。
新しいシートを14錠連続服用できるまでは、他の避妊法を併用して下さい。
トリキュラー28の1錠目を飲んだかのんでないかわからなくて、次の日は次の日の分を定時で飲みました。
飲んだかわからない日に性交渉をして、ゴムが破けていましたが精子はだしていませんでした。
明日明後日が病院お休みなので、この場合どうしたらいいでしょうか?
休日でもやっているところにいって緊急避妊薬を貰うべきですか?
落としたりなどで飲んでなかった場合、妊娠してしまいますよね?
1錠目が服用できていなければ、避妊効果はおちています。
経膣式エコー検査で卵胞や子宮内膜の状態が分かりますので、受診して下さいね。