神戸三宮にある総合婦人科クリニック
低用量ピル・月経のお悩み、性感染症、性病検査
乳がん・婦人科がん検診なら山口レディスクリニックへ

低用量ピル・アフターピル専用 掲示板

低用量ピル・アフターピル専用 ご質問掲示板

※ご質問の前に、ピルに関するQ&Aのページをご確認ください。

※低用量ピル・アフターピル服用以外の内容にはお答えできません。

※お送りいただいたご質問の確認・回答には1週間以上かかることがございます。避妊効果についてお急ぎの方は直接当院もしくは、かかりつけ医を受診してください。

※複数にわたってご質問をお送りいただく際は、ハンドルネームを分かりやすいものにしていただき、毎回変えずに同じものを使用してください。

※絵文字は表示されませんので使用しないでください。

ハンドルネーム*
ご質問*

ヤーズ服用中です
お世話になります。只今ヤーズ8シート目で昨日間違えて2錠飲んでしまいました。(時間差)昨日は3日目でした。今日はいつもの時間に1錠服用しましたがこのまま問題はないのでしょうか?お忙しいところ大変申し訳ありませんがどうぞ宜しくお願いします。

NAKATA

NAKATAさんへ
一日に時間をあけて二錠服用されたということであれば、問題ありません。そのまま定時に継続服用して下さいね。

お忙しいところ失礼いたします。今月の5日にコンドームが外れてしまい、心配だったのでプラノバールというアフターピルを処方してもらい、さらに今後の避妊のことも考えて低用量ピルの服用も勧められたのでトリキュラー錠28も一緒に処方してもらいました。その後5日、6日とアフターピルを服用し、11日に出血を確認しました。医師には生理が始まった日から低用量ピルを飲むようにと言われたのでその日から服用を開始し、今日で4日目です。しかし、アフターピル服用から1週間以内に出血があった場合にはその次の生理を待って服用しなければならないということを今日知ったのですがこのまま服用を続けても大丈夫なのでしょうか?また、出血の量に関してはいつもの生理と同じ感じだったのですが、アフターピルによる出血は生理と考えてはいけなかったのでしょうか?

TOMOMI

TOMOMIさんへ
生理と同量程度の出血があったようですので、出血初日から低用量ピルを服用しても問題ありません。今後も、低用量ピルを続けて下さいね。

低容量ピル服用中のアフターピル
低容量ピル(シンフェーズT28錠)を避妊のために2年間服用しています。 2週目の3日目にのみ忘れをしてしまいました。 次の日のピルを服用する時に気づいたので飲み忘れてから24時間経過してしまいました。 一応その時に飲み忘れ分、その日の分2錠一緒に飲みました。ネットで調べたところ、24時間以上飲み忘れた場合、2週間は他の避妊が必要という事だったので避妊してましたが昨日失敗してしまいました。3週間目4日目です。心配になったので緊急避妊用ピル(LEVONELLE1500)を処方してもらったのですが、今後も休薬までピルを服用しても大丈夫でしょうか。海外にいるので相談できずこちらで相談させていただきました。宜しくお願いします。

YOU

YOUさんへ
緊急避妊用ピルを服用されたのであれば、低用量ピルの服用を中止し出血を待って下さい。消褪出血があれば妊娠は否定されますので、出血初日から低用量ピル(新しいシート)の服用を開始して下さいね。

ヤーズについて
数か月前からヤーズを生理痛対策と避妊目的で服用していました。それでこのあいだ、いつもは0時に服用していたのを3時に服用し、その次の日飲み忘れ気づいて12時に服用しました。これはもう効果はなくなってしまうのですか?15日午後3時服用→16日正午12時服用です。

まりな

まりなさんへ
飲み忘れが何錠目か分かりませんが、避妊効果はおちている可能性がありますので、10日間正しく定時服用できるまで他の避妊法を併用して下さい。今後は飲み忘れないよう携帯のアラームを設定するなど工夫してみて下さいね。

ルナベル休薬期間の出血について
初めまして。お忙しいなか、質問して申し訳ございません。子宮内膜症(左チョコレートのう胞3CM)と子宮腺筋症、子宮後屈と診断され、ルナベルを処方されて一昨日から3シート目に入りました。休薬期間中の出血量にバラつきがあり、気になったのでご相談させて下さい。1シート終了→休薬期間:出血なし(頭痛・下腹部痛・腰痛有り)2シート終了→休薬期間:出血多い(ピル服用前と同量程度・強い生理痛有り・背中や膣周辺にまで鈍痛)一昨日から通常通り3シート目に入りましたが、このまま21日服用7日休薬で問題ないでしょうか?それとも、数か月の連続服用を試した方が良いのでしょうか?お手隙のときに、先生のご意見を伺えますでしょうか。お手数ですが何卒宜しくお願い致します。

まいこ

まいこさんへ
3シート目ですので、このまま21日服用7日休薬で継続されて問題ないでしょう。気になる症状がある時は受診されることをお勧めします。

ヤーズの飲み遅れについて、、、現在初めてヤーズを飲み始めて23錠目に入りました。今まで毎日ほぼ決まった時間にきちんと飲んでいました。昨日初めて飲み遅れをしてしまい、毎日16時に飲んでいるところを10時間送れで夜中2時に服用しました(22錠目)。そして今日いつもと同じ16時に23錠目を服用しました。昨日性行為があったのですが避妊効果は継続していますでしょうか?返信お願い致します。

ゆー

ゆーさんへ
正しい対処法をされていますので、問題ないですよ。今後も正しい服用方法で継続して下さいね。

これから服用を考えています
現在まで1度もピルを服用したことがありません。12月29日〜1週間ほど旅行に行くのですが、その間に生理がこないようにしたいのと、あわせてこれから当面の間しっかり避妊していきたいと思っています。次の生理の予定が11月20日頃になると思うのですが、今からでも生理日を遅らせる・避妊できる、この二つの効果はあるのでしょうか?

KAZ

KAZさんへ
生理を遅らせることはできますが、避妊の効果は服用開始から10日間は完全には得られません。次回の生理がはじまるまでに受診されることをお勧めします。

ヤーズ服用中に血の塊が。
現在ヤーズ4シート目の最後の一錠です。ヤーズを飲むと出血が少なくなると聞きますが、本日どろっと1.5×3センチくらいの血の塊がでてきました。出血も多いです。一度受診したほうがいいでしょうか?

花子

花子さんへ
ほかの原因が疑われますので受診をお勧めします。

生理日調整について
2年ほど前からマーベロン28を内服しています。婦人科疾患はなく、避妊目的のため服用しています。いままで生理日調整をしたことはありません。日曜スタートで10月16日から現シートを内服しています。現在9錠目です。毎日22時に内服しています。12月5〜12日の8日間で海外旅行に行くのですが、今のまま飲み続けると12月4日から休薬期間となるため、12月7日頃から生理が始まってしまい、旅行と重なってしまいます。今回と次回の生理日を1週間ずつ早めることができれば、12月18日から休薬期間のため、旅行と重ならないのかなぁと推測しているのですが、どうでしょうか?10月16日から現シート開始10月23日 2クール目10月30日 休薬期間(本来は3クール目)11月6日 次ぎシート開始11月13日 2クール目11月20日 休薬期間11月27日次ぎシート開始12月4日  2クール目12月11日 3クール目12月18日 休薬期間わかりにくい文章で申し訳ありません。この方法で服用調整していいのか、また、違う方法で良い飲み方があれば教えていただければと思います。よろしくお願いします。

ぽち

ぽちさんへ
生理を早めるのは2,3日が望ましいですので、生理のばしをされてはいかがでしょうか。生理のばし用のシートを1シート用意して下さい。白い錠(実薬)のみ生理のばしに使うことができます。白い錠21錠服用後そのまま続けてのばしたい日数分(7日以内)白い錠を服用し、休薬7日後新シートをスタートします。生理のばしはなるべく7日までにして下さいね。

アフターピルについて 
緊急避妊薬について相談です。10月9日に避妊をせずに性行為をしてしまいました。生理周期は33〜35日で前回は9月11日〜5日間でした。ルナルナみたいなサイトに登録してて毎回生理日を登録してるので排卵日も出てるんですが排卵日が10月2日となっていました。アフターピルを飲んだほうがいいんでしょうか?

みほ

みほさんへ
排卵の状態は経膣式エコーで確認できますので受診して下さいね。