神戸三宮にある総合婦人科クリニック
低用量ピル・月経のお悩み、性感染症、性病検査
乳がん・婦人科がん検診なら山口レディスクリニックへ

低用量ピル・アフターピル専用 掲示板

低用量ピル・アフターピル専用 ご質問掲示板

※ご質問の前に、ピルに関するQ&Aのページをご確認ください。

※低用量ピル・アフターピル服用以外の内容にはお答えできません。

※お送りいただいたご質問の確認・回答には1週間以上かかることがございます。避妊効果についてお急ぎの方は直接当院もしくは、かかりつけ医を受診してください。

※複数にわたってご質問をお送りいただく際は、ハンドルネームを分かりやすいものにしていただき、毎回変えずに同じものを使用してください。

※絵文字は表示されませんので使用しないでください。

ハンドルネーム*
ご質問*

先生、さっそくのご回答ありがとうございました。
メーカーにも問い合わせたところ、
嘔吐してしまった場合でも、服用から2時間経っていれば大丈夫と言っておりましたが、
万が一を考えて3〜5時間経っていれば大丈夫という事ですよね?
3〜5時間ですが、例え3時間キッカリでも追加服用はナシで大丈夫でしょうか?
また、下痢の場合も注意と聞きましたが、
服用からそんなに時間が経っていなくても、
(例えば飲んですぐ、飲んでから1〜2時間とか。)
お腹が冷えた際や食べすぎ等の、一日で治るようなものなら大丈夫でしょうか。追加服用は必要ですか?
嘔吐の場合は3〜5時間経っていれば大丈夫との事ですが、下痢の場合もお時間の目安や、追加服用しなくちゃいけない程度がございましたらお教え下さい。
続けてのご質問で申し訳ございませんが、
何卒よろしくお願い申し上げます。

あややん

あややんさんへ
嘔吐については前回お答えした通りです。
激しい下痢を起こした場合は吸収率が落ちている可能性があります。
普通の下痢が2〜3日であれば問題ないと思いますが、ご心配なら受診して下さいね。

ピル服用後5時間くらい経ってから、咳き込んだ勢いで、少し胃の中のものが逆流してしまいました。
焦って、吐き出さずに飲み込みましたが、避妊効果に影響は出ちゃいますでしょうか。
一応4時間以上経過しているので大丈夫ですよね。
よろしくお願いします。
追記です。
今回は吐き出さずに飲み込みましたが、万が一、嘔吐した場合でも、5時間経過していれば大丈夫でしょうか。
今回のパターンと、嘔吐してしまった場合についてお教えください。
よろしくお願いします。

あややん

あややんさんへ
今回は吐き出さず飲み込まれていますので、問題ないでしょう。
嘔吐した場合も、3〜5時間以上経過していれば問題ないと考えられます。

こんにちは
旅行などが重なり、今年だけで計3回(3シート)ほどの中容量ピルの服用をしました。その間に低容量ピルを計2回(2シート)服用しました。つまり、低容量を飲んだり、中容量を飲んだり、なにも飲まなかったりしていたわけです。
今は何も服用しおらず、最後に飲んだのは中容量で、2ヶ月弱が経ちました。
最後の服用途中や服用後に、情緒不安定(イライラや落ち込み)などが激しく感じられてきました。
今後も、出来れば避妊の為に低容量ピルを服用したいのですが、
きっとホルモンのバランスを崩してしまっているのだろうと思い、
ホルモンのバランスを一定にしてくれるような低容量が効果的なのか、ピルでの避妊を諦め、何も飲まない方が良いのか悩んでいます。的確なアドバイスを頂けると幸いです。

mm

mmさんへ
低用量ピルは、避妊の効果の他、生理を後ろにずらす生理調節(7日程度)や、生理前のイライラなどの月経前症候群を軽減する効果もあります。
お近くにお住まいでしたら、ご説明しますので、一度受診して下さいね。

お返事ありがとうございます!
目薬をさすと、たまーに目から鼻・喉を伝って体内に入ってしまいますが、例え抗菌・抗生物質入りの目薬でも、ごく微量が体内に入るだけなので大丈夫だと判断して宜しいでしょうか?
あと、追加のご質問で申し訳ないのですが、
整腸剤(ザ・ガードコーワなど)の服用は問題ないでしょうか。
ここ最近お腹の調子が気になってしまいまして…。

みね

みねさんへ
点眼薬も整腸剤も問題ないでしょう。

ご質問です。
ピルを飲んでいるのですが、
ここ数日、目がかゆく、抗菌剤入りの目薬をさしています。
(ピルは現在、プラセボ錠です)
実薬の時でも、抗菌・抗生物質入りの目薬を使っても問題ないでしょうか。
外用薬(点眼)なので大丈夫だと思うのですが…。
ご回答よろしくお願い申し上げます。

みね

みねさんへ
外用薬ですので問題ないでしょう。

先生、先日はご回答いただき助かりました。
ありがとうございました。
またの質問で申し訳ないのですが、
本日、ピル服用定刻より、2時間〜3時間経ったくらいに、
うがいをしたら、喉にひっかかってしまい、
少し「おえっ」ってなってしまいました。
しかし、胃の物を吐き出したわけではなく、
唾液と、うがいしたときの水くらいで、
胃液までとはいかないはずです。ほんの少しでしたし。
2時間〜3時間経っておりますし、
このようなパターンでは、
ピルの効果が薄れてないと考えて宜しいでしょうか。
よろしくお願いします。

ゆう

ゆうさんへ
胃の内容物を吐きだしたのでないなら、問題ないでしょう。

さっそくのご回答、ありがとうございます。
「排便後に服用されていますし、問題ないでしょう。」
との事ですが、
土日などは結構遅くまで寝ている為、
排便前にピルを飲んで…飲んで少し経ってから排便という事もあります。
水下痢ではないですし、排便回数も1日1〜2回で、
トイレに篭るような事もございません。
今後も体質的にこのような軟らかめの便が出続けそうなんですが、
水のような下痢でなければ大丈夫ですよね?
心配性なもので…よろしくお願い致します。

AM

AMさんへ
問題ないでしょう。
今後も正しい服用方法で継続して下さいね。

【低用量ピル(トリキュラー28)の避妊効果について】
トリキュラー28を継続して飲み続けておりますが、
ここ最近、軟便気味です。
消化器内科の病院で診てもらいましたが、特に異常はなく、
ウィルス性のもののせいでもないと言われ、
とりあえず整腸剤と消化剤を処方してもらいました。
整腸剤と消化剤とピルの飲み合わせは
大丈夫な事は確認済なのですが、
心配なのは軟便でも、避妊効果の持続が出来ているかです。
先生曰く、「元々お腹が冷えやすい体質なのかも。」との事だったので、
もしかしたら慢性的な軟便になる?か、そうなのかもしれません。
汚い話で申し訳ないのですが、
下痢と言うほどではありません。お腹も痛くありません。
一日1回、毎朝便が出るのですが、その時の状態が軟らかめ
(流す時にバラバラに崩れるような状態になってしまう)で、
すごく繊維質の食べ物が未消化で出る程度です。
(キクラゲとか)
便が出る時間はある程度決まっていて、朝7時頃です。
ピルは毎朝9時過ぎに飲んでいて、
朝7時に排便(軟らかめ)→朝9時にピル服用→翌朝まで便は出ず、翌朝7時にまた排便
という感じです。
食中毒のような下痢(水様便)が何日も続かない限りは
大丈夫と考えて宜しいでしょうか。
もし慢性的な軟便体質でも、今後も服用しても効果は平気でしょうか。
お忙しいとは思いますが、
ご回答いただければ幸いです。よろしくお願いします。

AM

AMさんへ
排便後に服用されていますし、問題ないでしょう。

ご質問です。
イボコロリは外用薬ですので、使用してもピルの避妊効果に影響はないですよね?
念のため確認させて下さい。

追伸です。
外用薬なら大丈夫だと思うんですけど、
気になった理由が、成分がサリチル酸(添加物にコロジオン)だったからです。
サリチル酸の飲み合せ?(使用?)は注意と聞いたことがあるので…。

ちき

ちきさんへ
問題ないでしょう。

初めまして!
30代です。ピル服用8年くらいです。
マーベロンを飲んでいます。
通常、飲み終えて3日後に消退出血がきてたのですが
今月は来ないまま、5日が経ちます。
来そうな感じの生理痛のような鈍痛?の痛みはあるのですが・・・
このまま今月飛んじゃうこともあるのでしょうか?
来そうで来ない日がここんとこ続いてるので悩んでいますので
よろしくお願いします。

しょうやん

しょうやんさんへ
子宮内膜の状態は経膣式エコーで確認できますので、受診されることをお勧めします。