神戸三宮にある総合婦人科クリニック
低用量ピル・月経のお悩み、性感染症、性病検査
乳がん・婦人科がん検診なら山口レディスクリニックへ

低用量ピル・アフターピル専用 掲示板

低用量ピル・アフターピル専用 ご質問掲示板

※ご質問の前に、ピルに関するQ&Aのページをご確認ください。

※低用量ピル・アフターピル服用以外の内容にはお答えできません。

※お送りいただいたご質問の確認・回答には1週間以上かかることがございます。避妊効果についてお急ぎの方は直接当院もしくは、かかりつけ医を受診してください。

※複数にわたってご質問をお送りいただく際は、ハンドルネームを分かりやすいものにしていただき、毎回変えずに同じものを使用してください。

※絵文字は表示されませんので使用しないでください。

ハンドルネーム*
ご質問*

3年ほどラベルフィーユを服用しています。本日、休薬期間7日目で28番目の赤い薬を飲むべきところ、間違えて調整用に置いていた21番目の黄色い薬を飲んでしまいました。避妊効果については続いているのでしょうか。また、この場合明日以降どのように服用すればいいのでしょうか。本来のように、新しいシートの1番目から飲み始めてかまわないのでしょうか。
よろしくお願いします。
2022/12/06 (火) 8:15

まみこ

まみこさんへ

こちらの掲示板はすぐには回答できませんので、お急ぎの状況のときは処方医・かかりつけ医にご相談ください。
黄色の21錠目を服用したため休薬が6日間になったかと思いますが、今回だけであればそのまま翌日から新しいシートをスタートすれば避妊効果には問題が無いと考えられます。
3相性のラベルフィーユは錠剤によってホルモン量が違う為、黄色の錠剤の後にホルモン量の少ない1~6錠目(赤褐色の錠剤)を続けて服用すると不正出血が起こる可能性がありますが、1錠だけの服用ですので可能性は低いと考えられます。
上記以外の飲み方をしていたり、ご心配な場合は7日間連続して実薬を服用できるまでは性交渉を控えると良いでしょう。
当サイトのピルに関するQ&A⑭【低用量ピルの効果について】もご参考にしてください。

最近付き合った彼女が4年位前から子宮内膜症を発症したみたいです!
4cm位から今では小さくなって検診の時も直ぐには分からない程度まで小さくなり、今は薬も一日1錠まで減ったそうです!
ただ検査する際のカメラ?か何か中に入れる器具が一番細いのを使用しても毎回痛いそうです!
3ヶ月に1回の検診でずっと性行為をやってないのもあるのかなぁと彼女は言っていました!
癒着などもあるのかもしれません!
その関係もあり彼女とまだ一度も性行為はしていないのですが、なるべく痛み無く性行為をしてあげる方法ありますか?
彼女もしたいけど不安があるみたいです!
手術で癒着をとるとかローションとかですか?
アドバイスいただければと思います
2022/12/05 (月) 23:22

加藤

加藤さんへ

こちらの掲示板は低用量ピル・アフターピル専用ですし、現在の状況の確認・診察などができませんのでご質問の内容には回答しかねます。
性交痛についてはご本人から相談しにくい内容かもしれませんが、お話のしやすい婦人科を受診すると良いでしょう。

生理不順と移動のためにプラノバールを10日分処方していただきました。
普段の生理周期は25から28日で、たまに40日こない時があります。
最終生理開始日が10月20日でした。
プラノバールは11月25日から飲み始めました。
12月3日に彼との旅行があり行為があると思います。
12月3日時点でプラノバール9錠目で、次の日で飲み切り終了なのですがプラノバール服用中は妊娠確率が上がりやすくなりますでしょうか?
またあまりにも副作用が酷いため、医師に確認を取り今日で服用をやめてもいいよとのことでしたが、仮に本日服用をやめたとして明日行為があった場合妊娠の確率は通常より上がりますか?
もちろんゴムありで外出しをしてもらいますが不安です。
拙い分で申し訳ございません。
2022/12/02 (金) 7:19

もち

もちさんへ

12/2の8錠目で服用をやめた場合、その後の避妊効果は乏しいとお考え下さい。
こちらの掲示板では、子宮や卵巣の状態を確認するための診察ができませんので、妊娠しいやすい状態であるかなどの診断はできません。
プラノバールは中用量のため吐き気などの症状が出やすかったり、血栓症のリスクが低用量ピルよりも高くなっています。
避妊については、低用量ピルを正しく服用する事がより確実な方法ですので、詳しくは、当サイトのピルに関するQ&A⑭【低用量ピルの効果について】などをご参照ください。
既往歴や疾患により低用量ピルが服用できない場合もありますので、詳しくは受診してご相談ください。

低容量ピル(マーベロン28)を服用していて、12月23日から27日までは旅行で生理が来ないようにしたいのですがその日と被ってしまうことがわかりました。対処法はありますか?
11月30日から飲み始めて今日で3日目です。
2022/12/02 (金) 1:48

ぴさんへ

7日間程、実薬を追加服用してから休薬すると良いでしょう。
マーベロンでの生理調節の方法について詳しくは、当サイトのピルに関するQ&A⑱【消褪出血の日をずらしたいとき(生理調節)】の「■1相性のピルでの生理調節」の項目をご参照ください。

フォアボールを飲んでいるのですがなくしてしまいヤーズが手元にあります。フォアボールからヤーズ続けて飲んで大丈夫でしょうか?
2022/11/29 (火) 9:34

y

yさんへ

ファボワールの事かと思いますが、ファボワールは低用量ピルですので、途中からホルモン量の少ない(超低用量の)ヤーズに切り替えると不正出血が起こる可能性があります。
何錠目を服用中なのかなどの服用状況が分かりませんし、こちらの掲示板はすぐには回答できませんので、処方医・かかりつけ医にご相談ください。

ラベルフィーユ28を月経1日目から服用し始めたのですが、服用8日目で膣内射精をしてしまいました。
この場合は避妊効果は発揮されていますか?
ご返答お待ちしております。
2022/11/19 (土) 16:13

あん

あんさんへ

月経初日からトラブル無く服用できているのであれば、避妊効果に問題は無いと考えられます。
詳しくは、当サイトのピルに関するQ&A⑭【低用量ピルの効果について】をご参照ください。

マーベロンを1年間服用中です。
これからくる生理を1週間遅らせよあと多めに飲み続けてます。
来月も1週間遅らせたいのですが、2か月連続で生理をずらしても避妊効果は持続されてますか?
2022/11/17 (木) 9:02

てん

てんさんへ

当院では7日程度であれば問題なく出血を遅らせることができるとお伝えしています。
飲み忘れ等のトラブルが無く服用できているのであれば、避妊効果に問題は無いと考えられます。
当サイトのピルに関するQ&A⑱【消褪出血の日をずらしたいとき(生理調節)】もご参考にしてください。

フリウェル配合錠LD サワイを処方されました。
今回飲むのが初めてで、次回の生理日を調整を考慮していただき、生理日1日目から飲むように指示されました。
生理予定日から2日遅れて薄く出血があり、生理が来たと思いピルを飲みました。
ですが、生理前の軽い出血だったかもしれず、翌日朝~日中も出血がありません。
このまま連続でピルを服用して大丈夫なのでしょうか?
2022/11/14 (月) 11:21

むむ

むむさんへ

本当に生理だったのか不安というような場合も、性交渉が無く妊娠の可能性が無いのであればそのまま服用を継続して構いません。
詳しくは、当サイトのピルに関するQ&A⑫【マイナートラブルについて】をご参照ください。

ファボワール28を使用しています。
一年継続して飲んでいますが、供給不足のためマーベロンに切り替えるよう言われました。まだファボワールは余っているので飲み続けますが、予備シート分はありません。
下痢や嘔吐で追加服用したいときは予備シートから飲んでいますが、今後、ファボワールを飲みながら予備で何かあったときマーベロンを飲む等しても大丈夫でしょうか。
また、ファボワールからマーベロンに完全に切り替えたとき、避妊効果は1からになってしまうのか継続されるのか、どっちなのでしょうか。
教えてください。よろしくお願いします。
2022/11/12 (土) 6:23

あかり

あかりさんへ

ファボワールはマーベロンの後発品(ジェネリック)ですので、有効成分は同じものです。
追加服用で使用しても問題ありませんし、飲み忘れ等のトラブル無く、スケジュール通り正しく服用できていれば、切り替えた際も避妊効果に問題は無いと考えられます。

ヤーズフレックスを服用しています。
前回51日目で消退出血しています。
クリスマスに被らないように消退出血をずらしたいのですが(今日で服用26日目です)
どうすればよいでしょうか
2022/11/11 (金) 21:22

ひみちゃん

ひみちゃんさんへ

ヤーズフレックスは治療のための保険薬で、既往歴や疾患の有無によっては医師から特別な指示が出る可能性もありますので、ご質問のような生理日の調節をしたい場合は必ず処方医にご相談の上で行うようにしてください。